大好きな人と別れてしまって、すごく落ち込んでいる。 もう一度、あの人と笑い合いたい。 もし時間を戻せるなら……。
今、あなたがそんなふうに悩んで、この「ホオポノポノ」っていう言葉にたどり着いたなら、それは偶然じゃないかもしれません。 あなたの心が、「もう傷つきたくない」「本当に幸せになりたい」って、本気で答えを探し始めたサインなんです。
こんにちは。この記事では、「ホオポノポノ」っていうちょっと不思議な方法で、本当に復縁できるのか?というギモンについて、とことん優しく解説していきます。
先に結論から言っちゃいますね。
ホオポノポノは、相手の心をムリヤリ変えて、自分のもとに呼び戻す「魔法」ではありません。 でも、二人の関係がうまくいかなくなった「本当の原因」を消しゴムで消すみたいにキレイにして、もう一度、愛がスムーズに流れるようにする、最強の「心のお掃除術」なんです。
この記事を読み終わるころには、復縁したいっていう焦る気持ちがスッと楽になって、「私、幸せになれるかも」ってワクワクする自分に出会えるはずです。
ホオポノポノって何? 心をピカピカにするハワイの教え
まずは「ホオポノポノ」が、いったい何なのかを知っておきましょう。 ぜんぜん難しくないので、リラックスして聞いてくださいね。
ありがとうごめんなさいゆるしてください愛していますの意味
ホオポノポノでやることは、本当にシンプル。 次の4つの言葉を、心の中でつぶやくだけなんです。
ありがとう(感謝)
ごめんなさい(反省)
ゆるしてください(許し)
愛しています(愛)
「え、これだけ?」って思いますよね。 でも、この4つの言葉は、あなたの心をピカピカにするための「魔法のスポンジ」みたいなものなんです。
ここで大事なポイントがあります。 この言葉は、別れた相手に言うんじゃありません。 あなた自身の「心の中」に向けて言うんです。
「ごめんなさい」っていうのは、 「私があの時あんなこと言ったからだ…」と自分を責めることでも、相手に謝ることでもありません。 「私の心の中に、この悲しいキモチやイライラするキモチを生み出す『何か(ヨゴレ)』があって、ごめんなさい」 という意味なんです。
「心のヨゴレ」をお掃除してスッキリさせる考え方
ホオポノポノでは、面白い考え方をします。 それは、今、あなたの目の前で起きているイヤな問題(彼と別れた、とか)は、全部、あなたの心の中にある「古い記憶(ヨゴレ)」が原因で起きている、というものです。
「えー! 相手が悪いのに!」って思うかもしれません。 でも、ホオポノポノではこう考えます。
「私なんて、どうせ愛されないし…」
「楽しいことは、いつか終わっちゃうんだ…」
「あの時、あんなこと言わなければ…(自分を責める気持ち)」
こんなふうに、自分でも気づいていない「心のヨゴレ(古い記憶)」が、心の奥の部屋(これを潜在意識センザイイシキといいます)に、ホコリみたいに溜まっている。 このヨゴレが、別れという「イヤな現実」を引き起こしている、と考えるんです。
だから、「クリーニング(お掃除)」が必要なんです。 4つの言葉という「魔法のスポンジ」で、心についたヨゴレをゴシゴシお掃除して、キレイさっぱり消していく。 そうすると、心が生まれたてのピカピカな状態(ゼロの状態)に戻ります。 心がゼロになれば、そこに新しい、素敵な現実(復縁とか)が入り込むスペースができる、というわけです。
恋愛や復縁で、ホオポノポノが人気なワケ
なんで、この方法が復縁したい人に人気なんでしょう? それは、他の復縁テクニックと、やることが真逆だからです。
ふつうの復縁テクニックは、
「相手にこんなLINEを送ろう」
「もっとキレイになって見返そう」
「しばらく連絡しないで様子を見よう」 と、「外側(相手)」を変えようとしますよね。 でも、それって根本的な解決にならないことが多いんです。だって、自分の心の中のヨゴレがそのままだったら、もし復縁できても、また同じことでケンカしちゃうから。
でも、ホオポノポノは違います。 相手や周りを変えようとするのは、ぜんぶストップ! ただ、100%、自分の心の中をお掃除することだけに集中します。
「復縁しなきゃ!」という焦りや、「なんで私だけ!」という怒りから解放されて、心がスッと軽くなります。 心が軽くなると、あなたの「ムード」や「空気」が良くなります。 その「良い空気」が、不思議と相手にも伝わって、関係が変わり始めるんです。
なんでホオポノポノで復縁できるの? その仕組み
「自分の心をお掃除するだけで、なんで相手の気持ちが変わるの?」 すごく不思議ですよね。 この「なんで?」の部分を、できるだけ分かりやすく説明します。
君の「ムード」が変わると、相手との「関係」も変わる
私たちはみんな、目には見えない「空気」や「ムード」みたいなものを、自分から出しています。(これを難しい言葉で波動ハドウと言ったりします)
人間関係は「心のカガミ」
心理学の世界で、「投影(とうえい)」という言葉があります。 これは、「あなたの周りにいる人や、起きる出来事は、あなたの心を映すカガミですよ」という意味です。
もしあなたが「どうせ誰も私のことなんて分かってくれない」って思っていると、カガミである相手も、本当にあなたのことを分かってくれない人になっちゃうんです。 もしあなたが「私は私のここがキライ」と思っていると、相手もなぜかあなたのそこがキライになったりします。
ぜんぶ、あなたの心が「カガミ」に映っているだけなんです。
重たい気持ちを手放すと「空気」が良くなる
復縁したい時って、
「彼じゃなきゃヤダ!」(執着)
「私をフったあいつが許せない!」(怒り)
「もう一生、彼氏(彼女)できないかも…」(不安) みたいに、心に「重たいオモリ」をいっぱい抱えている状態です。
このオモリを持っていると、あなたから出る「空気」も、どんより重たーくなります。 重たい空気は、重たい現実(=復縁できない現実)を引き寄せちゃいます。
でも、ホオポノポノで心をお掃除すると、この「重たいオモリ(心のヨゴレ)」がどんどん消えていきます。 すると、あなたの「空気」が、フワッと軽やかで、優しいものに変わります。 あなたは、ただ自分の心をお掃除してただけなのに、その「良い空気」は、なぜか相手にもちゃんと伝わります。
すると相手は、理由もなく「あれ? あいつ、なんか感じ変わったな」「ふと、元気にしてるか気になった」と、あなたのことを思い出すんです。 これが、関係が再び動き出すヒミツです。
「私のせいだ…」っていう気持ちを消すと、チャンスがやってくる
復縁をジャマしている一番の強敵。 それは、相手の「もう無理」という気持ちではなく、あなたの中にある「見えないブレーキ」なんです。
「自分を責める気持ち」が幸せをストップさせてる
別れた時、「あの時、あんなこと言わなければ…」「私がもっとガマンすれば…」って、自分を責めませんでしたか? この「私のせいだ…」という気持ち(これを罪悪感ザイアクカンと言います)が、とってもやっかい。
この気持ちは、「私は悪いことをした。だから、幸せになっちゃダメだ」という「幸せブレーキ」を、心の中に勝手に作ってしまうんです。 このブレーキがオンになっていると、せっかく復縁のチャンスが来ても、無意識にそれを避けたり、自分で壊しちゃったりするんです。
ホオポノポノが「幸せブレーキ」を外してくれる
ホオポノポノの4つの言葉、とくに「ごめんなさい」「ゆるしてください」は、この「幸せブレーキ」を外すカギになります。
「私が悪かった!」と自分をイジメるんじゃなくて、 「私の中で、この『自分を責める気持ち(ヨゴレ)』を生み出している、古い記憶よ、ごめんなさい。もう私を苦しめるのをやめてください。ゆるしてください。」 と、心の中のヨゴレ(ブレーキ)そのものにお願いするんです。
このお掃除を続けると、「幸せブレーキ」がカチッと外れます。 「私、幸せになってもいいんだ!」「私は愛されていいんだ!」って、心の底から思えるようになります。 ブレーキが外れると、幸せ(復縁)に向かって、一気に流れが良くなります。 偶然バッタリ会ったり、友達から相手のウワサを聞いたり、不思議なチャンスが舞い込んでくるようになりますよ。
ホオポノポノで復縁を引き寄せる! 4つのステップ
理屈はOKですね。 じゃあ、今日から何をすればいいのか。 復縁を叶えるための、具体的な4つのステップを紹介します。
ステップ1 まずは自分の「心の中」をのぞいてみる
お掃除を始める前に、どこが汚れているかチェックします。 今、あなたの心はどんな感じですか?
「相手のココがムカつく!」を手放して、心を軽くしよう 「彼が私をフった」「彼女がウソついた」 相手を責める気持ちは、復縁を一番遠ざける「重たいオモリ」です。 それも、「私の中の古い記憶(ヨゴレ)が見せているんだな」と考え方を変えてみます。 「ああ、今、私は『裏切られた!』っていうヨゴレを見てるんだな」と、ちょっと離れて感じてみましょう。 そして、その「ヨゴレ」に向かって「愛しています」と唱えます。
「大好きだった気持ち」も思い出してみよう イヤな気持ちを見つめると同時に、「楽しかったな」「ありがとう」っていう温かい気持ちも思い出してみましょう。 心のヨゴレをお掃除しつつ、感謝の気持ちも大切にすると、あなたの「空気」がバランスよく整っていきます。
ステップ2 「4つの言葉」を心でつぶやく
これがホオポノポノの一番大事なところです。 いつでも、どこでも、何度でもOK。
「ありがとう、ごめんなさい、ゆるしてください、愛しています」を唱えよう 朝起きた時、お風呂の中、寝る前。 そして一番大事なのは、相手のことを考えて、不安になったり、悲しくなったりした瞬間です。
不安がきたら →「(不安のヨゴレ)愛しています」
怒りがきたら →「(ムカつく!のヨゴレ)ごめんなさい、ゆるしてください」
彼のSNSを見て落ち込んだら →「(うらやましい!のヨゴレ)ありがとう」 こんなふうに、イヤな気持ち(ヨゴレ)を「ねらい撃ち」して唱えると、お掃除の効果がアップします。
この順番にも意味があるよ
ごめんなさい:(このヨゴレが私の中にあって)
ゆるしてください:(このヨゴレを消すのを)
ありがとう:(キレイにしてくれて)
愛しています:(すべてをゼロに戻します) こんな流れをイメージすると、心がスッと落ち着きやすいです。 (もちろん、「愛しています」だけでもOKですよ!)
ステップ3 相手の「幸せ」を願ってみる
これが一番むずかしいけど、一番効果があるステップです。
「ぜったい復縁!」を手放して、相手の幸せを願うと、エネルギーが整う 「復縁したい!」という気持ちの裏に、「彼(彼女)じゃなきゃヤダ! 私のモノ!」という「重たい気持ち(執着)」が隠れていませんか? この「重たい気持ち」は、相手を鎖でしばりつけるようなもの。相手は無意識に「苦しい」と感じて、逃げたくなっちゃいます。 心のお掃除が進むと、この重たい気持ちが「愛」に変わっていきます。 そして、「復縁できても、できなくても、どっちでもいい。ただ、あの人が幸せなら、それでいいや」と、心の底から思える瞬間がきます。
見返りを求めない「祈り」が最強 この「あの人が幸せでありますように」という、見返りを求めない純粋な「祈り」は、宇宙で一番パワフルなエネルギーです。 あなたがこの気持ちになれた時、あなたはもう「復縁しないと不幸」な人じゃなくて、「もうすでに幸せ」な人になっています。 不思議なことに、あなたが「相手がいなくても幸せ」になった瞬間に、相手から連絡が来たり、関係が元に戻ったりすることが、本当によく起きるんです。 だって、「幸せな空気」には、「幸せな現実」が引き寄せられるのが、この宇宙のルールだからです。
ステップ4 自分の「まわり」も整える
あなたの心と、あなたの身の回りは、つながっています。 心をお掃除するなら、お部屋もキレイにしましょう。
部屋をキレイに保とう 部屋が散らかっているのは、心が散らかっているのと同じ。 特に、トイレやお風呂、キッチンなどの「水まわり」は、イヤな感情がたまりやすい場所。 「ありがとう」とつぶやきながら、いらない物を捨てたり、掃除したりしてみましょう。 部屋がキレイになると、心のヨゴレも一緒にスッキリしますよ。
リラックスできる音楽をきこう 川の流れる音、鳥の声みたいな自然の音や、「528ヘルツ」と呼ばれるリラックスできる音楽は、心のお掃除をスピードアップさせてくれます。 不安で眠れない夜に、小さく流してみるのもオススメです。
ホオポノポノで復縁がうまくいく人の特徴 3つ
お掃除を続けて、復縁や人間関係が良くなった人には、3つの共通点があります。
1 「自分のせいだ…」と自分を責めない人
「問題の原因は自分の中にある」といっても、「自分が悪い」という意味ではありません。 「ヨゴレ(記憶)がある」だけです。 うまくいく人は、自分を責める代わりに、「あ、また自分を責めるヨゴレが出てきたな。お掃除しよっと」と、自分責めすらもお掃除のチャンスに変えてしまいます。 何よりも、自分の「心の平和」を一番大切にします。
2 相手を変えようとせず、自分のお掃除に集中する人
「こんなにお掃除したのに、なんで連絡くれないの?」 これは、「相手をコントロールしたい」という気持ちです。 うまくいく人は、相手が何をしていようと気にしません。 ただ、自分の心の中にある「ヨゴレ」を、コツコツとお掃除し続けます。 その「落ち着いた空気」が、結果的に相手の心を動かすんです。
3 「ありがとう」と「愛してる」がクセになっている人
復縁が叶う人は、ホオポノポノを「復縁のための道具」じゃなく、「生き方」にしています。 別れた相手にだけでなく、ムカつく友達や、うるさい親、満員電車…すべてのイヤなことに「お掃除のチャンスをありがとう」「愛しています」と心で言えるようになっています。 こうなると、復縁どころか、人生ぜんぶがラッキーに変わっていきます。
ホオポノポノがうまくいかない人の「落とし穴」 3つ
「がんばってるのに、何も変わらない…」 そんな人がハマりがちな「落とし穴」が3つあります。 でも大丈夫、この落とし穴に気づいたら、それもお掃除しちゃいましょう。
1 「早く!早く!」と焦っちゃう
落とし穴:「1週間やったのに、まだ連絡が来ない!」と結果ばかり気にする。
なぜダメか:「まだ叶ってない!」と焦る気持ちは、「私はまだ幸せじゃないです」と宇宙に言っているのと同じ。
お掃除法: 焦る気持ちが出てきたら、「早く結果が欲しい、って焦ってるヨゴレさん、愛しています。」 結果は神様にお任せして、今この瞬間の「お掃除」を楽しみましょう。
2 「どうせ私なんて…」と自分を否定する
落とし穴:「私なんかじゃ、お掃除してもムダだ」「どうせ愛されないし」と、自分をキライになる。
なぜダメか:「私は幸せになる価値がないです」という「心のブレーキ」を、自分で踏んでいることになります。
お掃除法: 「『どうせ私なんて』って、自分をイジメちゃうヨゴレさん、今までありがとう。もういらないよ。愛しています。」 自分をキライな自分ごと、優しくギュッと抱きしめるように、お掃除してください。
3 心を込めず、作業みたいにやっちゃう
落とし穴:「はいはい、ありがとう、ごめんなさい…」と、心を込めずに、口先だけで言っている。
なぜダメか:言葉だけでも力はありますが、そこに「本当にキレイにしたい!」という気持ちが乗ると、パワーが100倍になります。
お掃除法: 疲れて心がこもらない時もあります。それでもOK。 でも、できるだけ「愛しています」「ありがとう」と言う時は、胸のあたりがポカポカ温かくなるのをイメージしてみてください。 「心がこもらないなぁ」って時も、「心がこもらないヨゴレさん、愛しています。」と、お掃除しちゃえばいいんです。
まとめホオポノポノは「相手」じゃなく「自分」を幸せにする方法
長いお話を、ここまで読んでくれて、本当にありがとう。 ホオポノポノと復縁について、もうスッキリ理解できたんじゃないかと思います。
復縁のいちばんの近道は、心の「お掃除」
もう一度言いますね。 ホオポノポノは、相手をあやつる魔法ではありません。 復縁できない原因になっている、あなたの心の中の「古いヨゴレ(記憶)」をお掃除して、心をピカピカにする方法です。
あなたの心がピカピカになれば、あなたから出る「空気」が変わります。 その「幸せな空気」が、止まっていた現実を動かし、相手の心にも届き、もう一度二人が笑い合えるチャンスを作ってくれるんです。
「手放す」ことが、最強の「引き寄せ」
「ぜったい復縁しなきゃ!」 その「重たいオモリ」をぎゅっと握りしめている間は、復縁は遠ざかってしまいます。 「復縁できても、できなくても、私はどっちでも幸せ!」 と、そのオモリをポイッと「手放せた」時。 皮肉なことに、その時こそが、愛があなたの元に帰ってくる最短ルートなんです。
最後に、一緒に唱えてみよう
この記事を閉じた瞬間から、あなたの新しいスタートです。 不安になったり、悲しくなったりしても、もう大丈夫。 それは「お掃除して!」っていう、心のヨゴレからのサインです。
怖がらないで、ただ、4つの言葉で光を当てましょう。 あなたの「愛」を信じてください。
ありがとう。 (この悩みに気づかせてくれて)
ごめんなさい。 (このヨゴレを、今まで持っていて)
ゆるしてください。 (このヨゴレを、キレイさっぱり消すことを)
愛しています。 (私のヨゴレも、私も、あの人も、ぜんぶ)
あなたの恋が、あなたにとって一番ステキな形でうまくいきますように。 心から応援しています。
